観たことのない、ミュージアムの旅
=
CMMとは
レビュー
Instagram
ホーム
/
出会うはずのなかった【東京】
和の空間にシャンデリア。銃弾が埋まる壁。 現代では見慣れない違和感が広がる場所、ここは江戸東京たてもの園。1993年…
CMM
江戸東京たてもの園
息する展示
異様に大きく、変な形をした植物が並んでいる。今にも動き出しそうなその気配に鳥肌が立った。 筑波実験植物園は、国立科学博…
CMM
筑波実験植物園
科学への入り口
東京・上野。ここに世界的にも稀な自然史と技術史の2つの分野を持つ博物館がある。国立科学博物館(科博)だ。 1877年に開…
CMM
東京国立博物館
境界
近づくほど、静かな呼吸が聴こえ、作品が語りかけてくる。ここには境界は、存在しない。 清澄白河駅を出て、下町風の建物とリ…
CMM
東京都現代美術館
新しい“消費”をトーハクで
倍速で YouTube や映画を観る時代。タイパやコスパといった効率性が重要視される、“消費社会 ” の渦。トーハクでは、そ…
CMM
東京国立博物館
新しい投稿
前の投稿
目次
CMM
(13)
museumningとは
(1)
はじめに
(1)
江戸東京たてもの園
(1)
国立映画アーカイブ
(1)
国立新美術館
(1)
筑波実験植物園
(1)
東京国立近代美術館
(1)
東京国立博物館
(2)
東京都現代美術館
(1)
東京都写真美術館
(1)
東京都庭園美術館
(1)
東京都美術館
(1)
東京文化会館
(1)
年度別
8期
9期
ブログ アーカイブ
4月 2025
(1)
3月 2025
(6)
9月 2024
(1)
8月 2024
(4)
6月 2024
(1)
5月 2022
(1)
観たことのない、ミュージアムの旅
QooQ